【アンケート結果発表】断捨離したことある?ZUTTOフレンドに聞きました!
ZUTTOの活動に参加いただいているZUTTOフレンドの皆さまにアンケートにご協力いただきました。
先月2025年2月のテーマは「断捨離」。
早速、いただいた回答を見ていきましょう!
Q.あなたは断捨離をしたことがありますか?
断捨離をしたことがある方が7割と多いですね!
「したいが重い腰が上がらない」という方も。
Q.(断捨離したことがある方)断捨離したけど、捨てられなかったものはありますか?
「多少ある」という方が多い結果に。ちなみに「ほとんどない/全くない」という方は、今回いらっしゃいませんでした。
Q.捨てられないものがあった方は、なぜ捨てられなかったのか?エピソードをお聞かせ下さい。
- 自分で編んだセーター。自分で編んだものの中でも、直ぐに捨てられるものもあるなか、お気に入りのものは、ボロボロになっても捨てられない(mackyさん)
- 思い出がある。昔々の(ごっちゃんさん)
- 始めてフルマラソンを走る時、娘達が、娘のネームが入ったランニングシューズをプレゼントしてくれました。今もそのシューズは靴箱で眠っています(どすこいランナーさん)
- こどもの記念の物とか、写真など(つぼね60さん)
- ブリキのおもちゃと、母手作りのドレス。子どもの頃と同じように、今でも見るとときめくので。(嶺上開花さん)
- 断捨離は何度も試みた事があります。小断捨離から大断捨離、特大断捨離も。でも、洋服や趣味の物はまだ使う!使うかもしれないと結局残してしまうのです。それに、今はまだ働いているのでそこまで捨て切れず、、洋服、靴、鞄、ストール、マフラー、ネックレスなど沢山あります。ミニマリストに憧れますが程遠いです。(ムーランさん)
- 衣類ですが、妻はもう捨てたらといいますが、私的には着る機会があるかも、と、結局多数捨てられませんでした。でも着ないと思っています。今更言い出しづらいです。次を待ちます。(匿名希望さん)
服や写真は捨てにくいという方が多い印象です。
やはり思い出のある品、トキメキを感じる品はなかなか手放しにくいですね。
ZUTTOフレンドの皆さま、ご協力ありがとうございました!
■「ZUTTOフレンド」募集中!
アンケートなどZUTTOの活動に参加してみませんか?