【アンケート結果発表】健康の秘訣は?ZUTTOフレンドに聞きました!
ZUTTOの活動に参加いただいているZUTTOフレンドの皆さまとZUTTO公式Facebook・Instagramのフォロワーさまにアンケートにご協力いただきました。
先月2025年6月のテーマは「健康の秘訣」。早速、回答を見ていきましょう!
Q.健康を保つために、日ごろから運動をしていますか?
日常的に運動を取り入れている方が多いですね!皆さん頑張っておられます。
どんな運動をしているかもお聞きしました。日々の生活に取り入れやすい散歩やストレッチが人気のようですね。
- 朝晩の犬の散歩とストレッチ
- ランニング。ストレッチ
- 私は散歩1日9000歩目標、仕事休憩時間、愛犬と散歩、平均は7000歩。また、会社入居ビル階段利用、なるべく7階迄歩くようにしています。
- ラジオ体操、ダンス
- 毎朝、テレビ体操を録画(6時半は起きれないので)し7時半くらいに、体操しています。 知っていますか?テレビ体操は1週間毎日変わります。1週間が1ローテで、さらに3か月ごと季節ごと変わる。6月から、新らたな3か月が模様替えで始まっています。 ここ数年、時節柄、レオタードの女性のみからTシャツ、短パン、男女混合TEAMになっていますね。また、毎日見ているので、名前も憶えてきました((笑))
Q.健康を保つために、食べるものに気を配っていますか?
こちらも気を配っている方が多い印象です。具体的には…
- サプリなど
- 糖質、カロリー制限
- 栄養のバランス
- 塩分に気を付けないといけないと思いながら…、できていません。
確かに、塩分のコントロールってむずかしいですよね。たまに無性にラーメンとか、しょっぱいものが食べたくなるときもあります!
Q.健康を意識して、健康食品を取り入れていますか?
気軽に飲めるサプリメントを取り入れている方が多いようです。
- ビタミン剤、酵素サプリメント
- 乳酸菌などの摂取
- カロテノイドに特化した栄養補助食品 水素水
- 頭の為にDHA(セサミン)摂取しています。奥さん手作りのヨーグルトも。20年は続けています。
Q.「元気でいられるのはこれのお陰♪」というもの(趣味や好きなもの)があれば、ご自由にお書きください。
最後にご自身の元気の源について、自由にお聞きしてみました。
- 犬(どすこいぱんださん)
- 毎日の適度なアルコール(mackyさん)
- ランニング。40代後半に、メタボと判定。食事制限は嫌だったので「走れば痩せる」とランニングを開始。どうせならとレースに出始めると面白い。いつの間にか「健康のために走る」から「走るために健康に」と目的と手段が逆転しました(どすこいランナーさん)
- 趣味の仲間との交流(匿名希望さん)
- 最近は健康が一番だよね、と、家での会話増えています。その為に、色んな人と会って会話を楽しんだり 孫、産まれかました。これも励みです。イケてるジジを目指して。旅行も、年2~3回、計画する、行くまでのワクワク感が励みになっています。また、新スタジアムになってのサンフレッチェ広島、応援、週末の奥さんと、ウィンドウショッピング、おしゃれな店にいって冒険します。 これも励みになっています。(匿名希望さん)
皆さまの回答から、「元気の源」は特別なことではなく、日々の暮らしの中にある“好きなこと”や“人とのつながり”であることが伝わってきました。
今回は健康を楽しみながら、自分らしく生きる姿に、たくさんのヒントが詰まっていました。
これからも、毎日を心地よく過ごすための健康習慣や元気のもとを、見つけていきたいですね。
ZUTTOフレンドの皆さま、SNSフォロワーの皆さま、ご協力ありがとうございました!
■「ZUTTOフレンド」募集中!
アンケートなどZUTTOの活動に参加してみませんか?